ひかり学院の大学受験・高校受験情報

神奈川県の公立高校受験・中堅大学受験情報やおすすめの学習方法。https://www.hikarigakuin.jp/

勉強法

「高校数学を0から勉強し直したい!」ときにおすすめの参考書3選

【基本は教科書!教科書の活用はメリットがいっぱい】 「数学のテスト勉強をしよう」、「大学受験に向けて数学の勉強を始めよう」という時に、参考書を買おうと考える人は少なくないのではないでしょうか。しかし数学の学習の初期の段階で私がお薦めする教材…

偏差値が39から63まで上がった学習法

いよいよ神奈川県公立高校入試まで1週間となりました。 当塾の生徒で、神奈川全県模試の偏差値が39から63まで上がった生徒がいるのでご紹介します。5教科偏差値の推移は 中28月 392月 47 中37月 518月 5510月 5512月 601月 63 と、右肩上がりでした。内申も…

コロナ禍を家族で乗り越える勉強への取り組み方

横浜市・川崎市では2か月超の休校期間をを終え、分散登校や短縮授業がようやく開始されました。勉強の遅れを心配する保護者様も多いことと思います。 保護者様としては、「勉強が遅れている分、塾や家での勉強量を増やさなければいけない」と思っていること…

面接に強くなるために小学生のうちからできること~お母さんはご飯ではありません。~

「お母さん、お腹空いた。」「お腹空いた?今からご飯作るね。」こんな会話はご家庭でもよくあると思います。しかしこれでは、「お腹が空いている。」という状況説明をしているだけで、「何をしてほしいのか。」という意思表示が出来ていません。意思表示を…

ゲーム、スマホでお悩みの保護者様へ

「スマホばかりいじってて勉強しない」「ゲームのことなら詳しいのに…」とお悩みの保護者様は大勢いらっしゃることと思います。特に中学生になるとスマホの所持率はかなり上がり、スマホさえあればゲームも友達との連絡も、やりたい放題です。 皆様のご家庭…

「うちの子、本を読まないんです。」とお悩みの保護者様へ

世の保護者様のほとんどは、我が子に本を読んでほしいと思っています。本を読んだ方が、国語力がつくからです。(それだけで国語力がつく訳ではないですが)しかし、ほとんどのお子さんには読書の習慣がありません。今の時代、様々な娯楽が氾濫しており、子…

「勉強しているのにテストの点数が上がらない」時に読む記事Vol.2~「わかる」「できる」の勘違い~

「ド忘れ」はなぜ起こる? テストを受けた時に「あ~、この問題やったのに、思い出せない!」という経験は多くの人がしていると思います。「ド忘れ」というやつです。いわゆる「一夜漬け」をした場合によくあることかと思いますが、テスト2週間前から頑張っ…

「勉強しているのにテストの点数が上がらない」時に読む記事Vol.1~「作業」と「勉強」の違い~

「テスト勉強を頑張ったのに、思ったほど点数が取れなかった」というのは、よく聞く話です。では、なぜ点数が取れなかったのか、と言えば答えは簡単で、「勉強法が間違っている」からです。今回は、ありがちなパターンの1つ「ノートまとめを頑張る子」につい…

「正しい音読の方法」とは?~国語力をつけるために大事なこと~

「うちの子、読解が苦手なんです。」という保護者様の声はよく耳にします。実際、生徒たちの多くは長文の読解が苦手だったり、記述問題には手が出せなかったりしています。根本にあるのは「国語力不足」です。 国語力とは何でしょうか。読み解く力、文法の知…